ブログ更新50記事で感じた事と今後の目標
本ブログは、この記事をもって50記事を更新しました。
まあ、なんだかんだ続くものですね、ちょっと雑記ブログみたいになりましたが、なんとか当面の目標である100記事の半分、50記事まで到達できました。
アクセスもちょっと他の方たちのブログに比べるとかなり少ない気がしますが、あまり他と比較しないように地道にやっていきたいですね。
ブログの方針
このブログの方針としては、バイク・副収入・英語を軸に更新をしていき、あわよくば収益化も考えていますが、今のところは準備期間というところでしょうか。
実際に、まだまだ書き上げた記事が仕上がっていないのが現状です。(要リライト)
それでも、執筆しながら色々なジャンルに手を出してみたり、カテゴリーを追加したりと地道にやっています。
50記事目のアクセス
50記事更新のアクセスは12月時点で、300ちょっと。
1月は500は到達できるとは思いますが、ちょっと重い感じはしますね。
一日に10PV程度だと、収益化とかは夢のまた夢でしょう。
それでも、読みに来て下さる方がいるだけで感謝ですねw
収益
収益は、考えていませんが、あったらいいなぁという期待だったのですが、やはり無く、0円のままです。
もちろん、アドセンスも貼り付けていませんから当たり前ですよね。
100記事になるか、一日に100PVとか到達したら、アドセンス貼り付けも考えようかと思っています。
抱負
もっと、集客はしていきたいのですが、できていないです。ですので、今後はよりTwitterで集客を頑張りたいと思っています。
あとは、このブログのリライトでしょうか。
書いていながら、記事の更新をメインに力を入れていたので、赤線やアンダーラインなど、文字の装飾を全然やってないんですよね(笑)
まあ、それもコツコツやっていきたいと思います。
また、会話調の吹き出しもしたいと思います。今日同じ50記事目で検索したら、非常に為になるブログを見つけ、そのようにしたいと思いました。
まあ、それがアクセスに繋がり、滞在時間が延びれば万々歳でしょう。
まとめ
50記事書くにも私にとっては紆余曲折がありました、2歳の男の子の絶賛子育て中であり、海外出張等、なかなかブログを更新できない時期もありましたが、なんとか100記事の折り返しに到達できました。
それでも思う事は、自分がバイクが趣味であり、ブログ執筆が楽しいのでここまでできたのだと思います。
この調子で、100記事目指して頑張りたいと思います。
コメント