-
サービスエンジニアに向いてる人ってこんな感じ!
サービスエンジニアってどんな人に向いてるの?自分でもできるのかな? そんな問いにお答えします。 どんな人でも職種によって向き不向きがありますが、サービスエンジニアに向ている人ってどんな人なんでしょうか。 そもそも、サービスエンジニアって業種によってはかなりキツイ企業もあるみたいです。 おススメ記事 >>現役フィールドサービスエンジニアがブログで語る!激務できついのは本当か >>サービスエンジニアはやめとけという話はウソ!現役エンジニアが真実を語る 今回は、特に僕が今まで実際にお会いし... -
サービスエンジニアの転職方法
サービスエンジニアの転職ってどうすりゃいいの?サービスエンジニアに転職したいけど、未経験でもなれるの? そんな問いにお答えします。 サービスエンジニアって僕にとっては非常に聞こえがいい響きだったんですよねw そしてサービスエンジニアって日本語では”技術営業”って呼ばれています。 他にも・カスタマーエンジニア・フィールドエンジニア・出張修理なんて呼ばれてるよw また、業種によってはかなり激務な企業もあるのもサービスエンジニアの特徴です。 おススメ記事 >>現役フィールドサービスエ... -
【年収公開】サービスエンジニアの年収はこのくらいだ!
サービスエンジニアの年収ってどのくらいなの? サービスエンジニアについて知らない方にとって、サービスエンジニアの年収がどのくらいなのか気になるところですよねw というわけで、特定企業の代表的な年収と僕の年収をお伝えできればと思います。 なんて事にはなるかならないかは、皆さん自身! それでは、いってみましょうw その前に私の年収を公開したいと思います。 僕の年収遍歴 1社目バイクの買取査定員(年収300万円)2社目イベント会社の総務(年収350万円)3社目輸入医療器械のサービスエンジニア(... -
現役サービスエンジニアが業種の将来性について語ってみた!
サービスエンジニアって将来性あるの? そんな問いにお答えします。 サービスエンジニアってキツイ、とかこき使われるイメージがありますが、実際に将来性としてはどうなのでしょうか? 実際に、現在サービスエンジニアで働いている私が語ってみましたw この記事の信頼性 私はフィールドサービスエンジニアとして10年続けています。 またその間に3回転職をしていて、2社がフィールドサービスエンジニアでかつ現在もフィールドサービスエンジニアです。 また、転職時にも他のフィールドサービスエンジニアとして転... -
社会人でも英語はマスターできる!キャリアアップできるチートスキル
社会人でも英語はマスターできるのか?英語が出来たら転職に有利?社会人が英語をマスターするのにどの位勉強が必要なの? 社会人から英語を勉強しはじめ、TOEIC850点を取得した僕が、社会人の英語勉強について解説します! 僕について‐工場製造員時代に、環境の打破を決意し、英語勉強からTOEIC850点を取得しました。‐英語の力で年収300万円⇒年収700万円に 社会人から英語勉強を始めるって、なかなかパワーが必要ですよね~。 なにせ、時間が無い! 学生時代は、暇が余りあったのに、いざ社会に出てみると、会社... -
英語の短母音は10個をア行でマスターするのみ!
英語の母音って、サイトや本によって全然個数が違います。 本サイトでは、単母音10個をア行で学んでいます。 日本語では母音は5個(アイウエオ)だけですが、英語ではおおよそ10個です。 ですが、実はネイティブスピーカーも母音が10個ある、という認識があまりないらしいです。 そんな、あやふやな母音を勉強するのは苦痛ですよね・・・・ ただ、我々日本人が英語の発音を学ぶにはまずは、この母音の勉強からすべきです! この記事で分かる事英語の10個の母音について それではいってみましょう! おススメな発音... -
英語の発音を知れば聞こえてくる!最適な発音学習法完全マニュアル
アレクサで英語勉強 -
サービスエンジニアはやめとけという話はウソ!現役エンジニアが真実を語る
サービスエンジニア・・・やめとけっって本当?? サービスエンジニアってよく聞くけど、避けた方がいいの?ネットでは、サービスエンジニアは激務だからやめとけって言われるけど、実際どうなの? そんな問いにお答えします。 私の履歴はというとこんな感じ 私の職歴 1社目バイクの買取査定員(年収300万円)2社目イベント会社の総務(年収350万円)3社目輸入医療器械のサービスエンジニア(年収450万円)4社目国産医療機械メーカーのサービスエンジニア(年収700万円) そんな僕が、”サービスエンジニア やめと... -
サービスエンジニアは未経験でもなれる!現役サービスエンジニアが語る
そんな問いにお答えします。 私の履歴はというとこんな感じ 職務経歴 1社目 バイクの買取査定員(年収300万円)2社目 イベント会社の総務(年収350万円)3社目 輸入医療器械のサービスエンジニア(年収450万円)4社目 国産医療機械メーカーのサービスエンジニア(年収700万円) また、転職時にも他のフィールドサービスエンジニアとして転職志望をし、10社以上、以下の業種のサービスエンジニアとして転職をトライしたことがあります ・食品機械のサービスエンジニア ・工場のサービスエンジニア ・プラン... -
医療機器のサービスエンジニアってこんな仕事!【現役エンジニアが語る】
医療機器のサービスエンジニアって大変なの?給料や待遇はどうなの?転職はどうなの? そんな問いにお答えします。 サービスエンジニア、そして医療機器のサービスエンジニアなんて、難しいんじゃないかと、考えている方の為にヒントとなる記事を書いてみました。 そんな、私の経歴です。 医療機器のサービスエンジニア歴 某輸入医療機器のサービスエンジニア4年某医療機器のサービスエンジニア8年 また、転職時にも他のフィールドサービスエンジニアとして転職志望をし、10社以上以下の業種のサービスエンジニア...