孤娘ヒメユリは使えるのか?
さて、この孤娘ヒメユリは使えるのでしょうか?端的に言うと、妨害キャラとして使えます!
さて、それは何故なのかと言うと、この孤娘ヒメユリ、攻撃方法が3回の連続攻撃を敵に対して行います。そして、そこで効いて来るのが、浮いている敵と、天使に対して50%の確率で5秒間遅くできるのですが、3回の攻撃全てに適応するので。結果、全弾被弾で87.5%という超高確率で敵を遅くする事ができるのです。ただ、遅くするだけなので、停止させるわけではないので、ちょっと不安は残ります。
とにかく、使い道は浮いている敵と天使限定のキャラとしての使い道になるのではないでしょうか。それでは詳細スペックを見てみましょう。
第一形態 Lv30時 狐娘ヒメユリ
体力 31960
攻撃 30090
射程 445
攻速 9.50秒
第二形態 Lv30時 九尾の狐娘ヒメユリ
体力 45390
攻撃 42840
射程 445
攻速 9.50秒
特殊能力
浮いている敵と天使を50%の確率で5秒間動きを遅くする
連続攻撃(3回)
九尾の孤娘ヒメユリは使えるのか?
九尾になることによって、○ルトではありませんが、大幅にパワーアップします。体力・攻撃共1万程上昇します。攻撃速度は9.5秒と速過ぎず遅すぎずといった感じですねぇ。ただそれ以外はあまり変化が無く、おおきな変化といえば、ビジュアルがカラーになり、「嬉しい」と言う位です。
ですので、使用用途は前述の孤娘ヒメユリと同じように、浮いている敵、天使の「遅くする」妨害キャラとして使うのが、使える使い道なのではないかと思います。ただ、まだ第二形態までのリリースなので、第三形態はどのようにパワーアップするのか、期待できますね。