2018年2月も終わり、2月度の結果が出ました。
結果的には、47463pvの4392円でした。
驚きましたね~。先月は3000円台だったのに、今月は4000円台とは。
着実に上昇しています。
先月のレポートはこれ↓
トレンドブログ 134記事達成 7ヶ月で34562PV 3000円
ところで、なぜ上昇しているのですかね?
もちろんPVも上昇しているから、広告収入も上昇するのは当たり前だとは思うのですが、ここは、やはりグーグル先生から信用されているという証拠なのでしょうか。
2月度の新しい試みとしては、今まではグーグルアドセンス一本だったのを、もう一社のクリック型ASPに登録してみました。
それが”NEND"です。
NENDの収入は、257円でした。
グーグルアドセンスから比べるとかなり低い単価ですが、無いよりはいいと思います。
広告を貼っておけば、アサヒスーパードライ分が稼げるのですから。
NENDの広告も、アプリゲーム系が多いので、自分のアプリゲームキャラ紹介ブログと相性がいいのではないかと思います。
アドセンスの収入は、4135円と、先月より1000円アップですw
まあ、ここまでいくと、サーバーを借りたり、ドメインを取得したりする初期投資費用はペイできたという事になります。
そして、記事数は、134記事から、147記事なので、13記事完成させました。
内容としては、婚活ものや、ブログ運営記ですね。
ただ、あまり閲覧はされないです・・・・
やはり人気なのは、にゃんこ大戦争のキャラクター紹介ですね。
やはりアプリゲーム市場は熱いですw
トレンドアフィリを始めた方は、とりあえず、今遊んでいるアプリゲームの紹介から始めたら上手くいくのではないでしょうか。
この先の自分はというと、自分の中ではこのままじゃいけない、という思いが強くて、アドセンスだけじゃ物足りなくなっています。
そして、以前も書いたように、方向転換を計っていきたいので、いろんな記事を投稿して反応を試しながら分析しているといった感じです。
こういった情報を基にしてこのサイトを強化するか、または新しいサイトを作るか考えています。
なんだかんだ、こういう継続が必要な作業はどこまであきらめずにやれるか?っていう所にかかってくるんだと思います。
ムダに見えても、ムダではなく、失敗を知ることによって新しい道が開けるんだと思いますし、ネットユーザーの志向や、マーケットの情報など今まで見向きもしなかった分野に行こうとしている自分がいますね。
そして、この月はかなり勉強になった月でした。
セミナーに出席してみたり、月収200万円の人にコンサルして貰ったりと、色々とかなり刺激が強く、そしてより前進する糧になりましたね。
今月は、より前進できるように精進していきたいと思います。
そのためにも、物販や、特化型ブログにも手を出していきたいと思います。