ネコ番長は使えるのか?
ネコ番長、ハッキリ言って攻撃がカッコイイですw 攻撃すると、スタンドらしきものが攻撃するのです(って言うか、完全にスタンドです。)。激レアキャラで現状、第二段階までリリースされています。スタンド使いと言う事で、なにやら特殊な能力がありそうな訳ですが、あります。それは敵の動きを止めるwです。さて、他のスペックはどのようになっているのか、チェックしてみましょう。
第一形態 Lv30時 ネコ番長
体力 17000
攻撃 6715
射程 250
攻速 3.23秒
第二形態 Lv30時 怒りのネコ番長
体力 20400
攻撃 11815
射程 250
攻速 3.23秒
特殊能力
浮いてる敵の動きを40%の確率で60F止める
怒りのネコ番長は使えるのか?
第二形態になり、第一形態の約2倍くらい攻撃力がアップしました。それ以外は・・・まぁ、攻撃もカッコイイし、
特殊能力の浮いている敵を40%の確立で停止させる能力はかなり使えますが、しかし、いかんせんコストが1500とかなりの出費になり、また生産速度も48.86秒と、かなり待たなければ再生産できない為に、量産ができず、使えるのか使えないのか解らないキャラクターになってしまっています。第二形態で得た停止無効という能力も、どの場面で使うのか・・・・このキャラも第三形態で大幅なパワーアップを期待したいキャラクターではあります。(個人的にはかなり好きなキャラクターなのでw)第三形態の名称は、スター○ラチナでしょうか(笑)比較する似たようなキャラクターといえば、ネコぼさつや、ねこタツなのではないかと思いますが、いかんせん使いかってが悪いですね~。