狂乱のネコトカゲは使えるのか?
言わずと知れた、「にゃんこ大戦争」の長距離キャラクターです。遠距離、前線から離れた位置で攻撃するスタンスは、ノーマルのネコトカゲから変わらず、後方支援キャラとして存在しています。もちろん、遠距離攻撃なので、壁キャラありきでの使用になります。狂乱のネコトカゲしかり、ノーマルネコトカゲしかり、やはり活躍の場は長距離~中距離攻撃の要と言ったところでしょう。コスモは遠距離750という距離がありますが、コストが5850と考えると、狂乱のネコトカゲは量産でき、しかも中距離も攻撃できるバランスの有る攻撃ができるのではないでしょうか。それではスペックを見てみましょう。
第一形態 Lv20時 狂乱のネコトカゲ
体力 19440
攻撃 8640
射程 400
攻速 4.23秒
第二形態 Lv20時 狂乱のネコドラゴン
体力 19440
攻撃 8640
射程 400
攻速 4.23秒
大狂乱のネコキングドラゴン Lv20時
体力 19440
攻撃 10560
射程 415
攻速 4.23秒
大狂乱のネコキングドラゴン Lv30時
体力 23490
攻撃 12760
射程 415
攻速 4.23秒
大狂乱のネコキングドラゴンは使えるのか?
さて、大狂乱になることによって、大幅な攻撃力の増加が見られました。そして、射程が400→415に伸び、そしてかつ、攻撃のグラフィックがかなりカッコよくなり、まさに相手を丸焦げにしそうな勢いです。そして、長距離かつ長距離としては安価なコストなので、壁キャラを上手く使って遠方攻撃を好むプレイヤーさん向けなのではないでしょうか。普段使いのキャラクターとして、ネコトカゲや、コスモ併用させながら場面を有利にすること間違いなしではないでしょうか。