サービスエンジニアで生きる!

サービスエンジニアへ転職する際に面接で聞かれる志望動機とは

キャリアアップ
  • URLをコピーしました!
キャリアアップ
亀太郎

サービスエンジニアになる為の志望動機は!?

ここでは、サービスエンジニアに転職するさいに面接で聞かれる志望動機や、転職理由について記事にしました。

目次

サービスエンジニアに成る際の志望動機

面接2人

サービスエンジニアに成る為の志望動機って結構重要です。

特にサービスエンジニアは新卒向けの業務内容ではないからです。

業務が多岐にわたり、修理の他にも営業的な活動や、社会マナーも必要なので、大体の募集が就労経験3年以上な業種です。

そんなサービスエンジニアに成る為の志望動機は、どのような内容がいいかいえばこんな感じ。

未経験でも問題無し

作業員男2

とはいえ、以前の業種にこだわらないのもサービスエンジニアの不思議なところで未経験でも案外、かんたんに入社できます。

私が知っている知人はこんな感じでした。

・元車の整備
・元営業職
・元コピー機のサービスエンジニア
・元教師

そして、大事な事は以下の通り。

メカが好きで器用かどうか

聞かれるところは、こんな感じでしょうか。

・車やバイクをいじるのが好きか
・日曜大工か、修理するのは好きか
・人付き合いは問題無いか

意外にこれって重要で、機械の修理を学ぶにも、基本的に興味がなければ続かないですからね。

亀太郎

だいたい、みんな車・バイク好きw

業務量

中にはプレッシャーを与えてくる面接官も居ます。

僕もこんな感じで聞かれたことがあります。

・本当にやる気があるのか?
・アメリカに転勤は大丈夫か?
・24時間真夜中でも修理依頼の電話があるけど大丈夫か?
・タイにすぐに言ってくれるか?

これは、すぐには答えませんでしたよ。

もちろん、”大丈夫です”みたいな調子のいい事言ったりしましたが、よく考えて割に合わない仕事だったら、お断りしました。

犠牲にするものは少しの方がいいですからね。

私が実際に受けた面接はどうだったのか

面接官

これは企業によると思います。

プレッシャーを与えてくる企業もあれば、すぐに採用の流れを言ってくる企業もありました。

ただし、やはり自分がコレっ!って思う企業じゃないと働く気になりませんからねw

志望動機

バイク サービスエンジニア

僕自身がバイクや車をいじるのが好きなので、その熱量を伝えるだけで十分でした。

あとは、経済的な理由だったり、子供が増えたとか、ありのままの志望動機を伝えればいいと思います。

そして、医療機器のメーカーに入社する際は、実際に親族で生まれつき身体の悪い人がいたので、少なからず医療に貢献したい、という想いを伝えました。

何かしらを自分の身の回りの人・事柄に繋げればいいと思います。

面接

面接

企業によっては、語学を試される際に、実際に英語での面接もしたことがあります。

僕自身が一度総務だったこともあり、ここは誠実ささえあれば問題無いと思います。

また、お金のことを細かく話すのも印象が悪いですね。

お金、大事なのですが、聞きすぎもちょっと印象が悪い。

まとめ

以上がサービスエンジニアの転職理由、志望動機になります。

何にせよ、きっとこのブログを閲覧している方は、何かしらサービスエンジニアに興味がある方なので、なぜ興味を持ったのか。

どうしてサービスエンジニアになりたいかを誠実に答えれば問題無いと思います。

おススメ記事

あわせて読みたい
サービスエンジニア向け転職サイトはコレだけ登録しとけ 現役サービスエンジニア:「良質なエンジニア向けの転職サイトは?おススメのサイトを知りたい! サービスエンジニア職を探している・またはサービスエンジニアから転職...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる