【感想】スタディサプリビジネスはどう!?現役海外修理エンジニアが体験


あの、リクルートが出すスタディーサプリの、ビジネス向けの教材ができたので、さっそく感想とレビューをしたいと思います。
実際に使ってみると、スマホのアプリで学べるので、すぐに取り出し、そしてすぐに勉強することができる。
忙しいビジネスマンにとって、通勤時間や移動時間は最高の勉強時間ですからね~
皆さんは、通勤時間に何をしていますか?
漫画やゲームをしているのならばもったいないですよね。
そして10分漫画を読む間に、このスタディーサプリを3か月勉強すれば漫画を読む時間に、各段に英語力が上昇し、英語をマスターできる道が拓け、転職や人生に大きく貢献させる事ができます。
私の英語履歴
1年の語学留学後、アメリカにてバイクの輸出業を5年ほど行っていました。
帰国し、現在は某メーカーにてサービスエンジニアを行っています。
特に海外からの問い合わせや、技術指導を行っています。
海外出張は1年に4回程。
私が通勤時間にやっていること
- ステディサプリイングリッシュビジネス
- 電気工事士2種(取得済)
- このブログ執筆
- アプリで中国語勉強
【感想】エンジニアには最高の英語教材
特に私が共感を得たのは、このスタディーサプリEnglishビジネスのキャラクターの内容です。
このスタディサプリEnglishビジネスのストーリーが、めちゃくちゃ凝ってる。
人工知能のソフトウェアメーカーの営業で、会話の中で、ちょっと理解出来ないような専門的で技術的な内容や、それを後押しする営業的な濃厚な内容になっていて、営業からの視点、そしてエンジニア、ものづくりからの視点、両方の視点で専門的な英語が使われているので、ビジネスの現場で使える英語としては即戦力と言えます。
でもなんか、ちょっと見た事あるような内容だな~、と思ったのですが、どうやらストーリーはあの「下町ロケット」を制作した脚本家が手掛けているからうなずけますよね。
プログラミングやITエンジニアの需要が高まっている昨今、かなり時代に反映された内容だと思います。
カテゴライズされたレッスン
講習内容としては、8つに分かれているので、紹介していきます。
- 会話理解クイズ
- 単語・イディオムチェック
- ディクテーション
- 会話文チェック
- シャドーイング
- キーフレーズチェック
- リード&ルックアップ
- 瞬間発話プラクティス
1.会話理解クイズ




これは、他の教材と全く違います。というのもアニメーション仕立てになっており、1分~2分の会話を聞くだけです。
が、ここではレベルに合わせたヒアリング能力が試されます。
ビジネス英語を体験したことがない方は、面食らうかもしれませんが、もちろん全て聞き取れたら、レベルも上げる事ができ、ヒアリングと英語を理解する、というビジネス上でのメリットはかなり大きいでしょう。
ヒアリングが上達すればTOEICのリスニングにも使えるし、内容もビジネスシーンでもろに使える内容なので、ビジネスマンに嬉しい内容になっています。
そして、会話速度を変えられるので、慣れてきたら高速にして、耳を鍛えるのもいいですね。
2.単語・イディオムチェック


制限時間内に正確な語句を選ぶという、形式でボキャブラリーを試されます。
時間が決められているので、瞬間的な閃きが鍛えられます。
こういった、一個一個の積み重ねが英語力を鍛えるので、ここは外さずに正解し、解らなかったら復習すべきでしょう。
3.ディクテーション


これは、ヒアリングとボキャブラリーの訓練です。
記述式の問題なのですが、口語と書く文字は全然違うので、目と耳で訓練ができます。
自分的には、これは片手で操作しにくいので、ちょっとやりづらかったですね~。
どうしても、キーパッド操作になると両手になりますから、片手で吊革に捕まって打ち込みは難しいですよね。
4.会話文チェック


これは、会話を文書で再確認できる項目です。
特に、最初のヒアリングで聞き取れない箇所を確認出来て復習に最適です。
聞き流すのもいいのですが、実際に何を話し合っていたかについて理解できなければ意味がないですからね。
5.シャドーイング


シャドーイングは、 日本人が不得意な発音に対して訓練できる教科内容です。
自分がしゃべった言葉をそのまま聞くことができ、またネイティブと比較することができるので非常に簡単にそして復習ができるので我々日本人に合った内容だと思います。
もちろん、電車内で話すわけにはいかないので、帰宅してからになります。
っていうか、これやった時、自分が喋っているのを聞くと、
「メチャクチャ恥ずかしい・・それに、ダサい・・・」
ホント、自信喪失します
6.キーフレーズチェック


パッと見、ちょっと怪しいドクターナントカの神授業があります。
おおよそ1分間ですが、まあまあいい内容の英語授業をしてくれます。
どうやら元大手英会話講師みたいで、英語が上手です(笑)
この人の授業に関しては、賛否両論がありますが、全収録動画240分だということで、かなりのボリュームがあります。
7.リード&ルックアップ


個人的にはあまりシャドーイングと変わらないかなって印象です。
8.瞬間発話プラクティス




この瞬間発話プラクティスは、ビジネスでの英語会議には最高の内容だと思います。
このプラクティスを実際にやった時に、
「ここまで英語の会議に使える教材って無かった」と感じました。
っていうのは、瞬間発話プラクティスは制限時間内で自分の脳で、そして英語で答えを探さなければいけないので、実際の会議でかなり使える内容だと思います。
そして、このプラクティスでとっさの一言が鍛えられるのでしょう。
ボキャブラリーを増やすのはもちろんのことですが、この頭の切り替えが必要な時に、この瞬間発話プラクティスが一番役に立つ気がします。
ちなみに、私がアメリカで実際に経験した英語会議での失敗談を紹介したいと思います。
英語会議での失敗談 in USA
当時私はTOEIC 700点位あり、英語ができない同僚のために通訳として、そしてアメリカ人に言いたいことを言うために、やる気満々会議に出席する予定でした。
そして実際に会議が始まりアメリカ人がまくし立てるように英語で何かを私に話しかけていますか、私のほうはというと、彼が全く何を話しているのかわかりませんでした。
そう・・・・ぼろ負けです。
本当に打ちのめされました。
それでも永遠とも感じれる(実際は60分程度)会議の間、相手からの問いかけに対して何も言えず・・・
そして、私の方もなんとか聞き取ろうとその相手の目を見ながら必死の形相なのですが、その相手はというと、話しながらも時折、私を見下すような笑いを私に投げかけた瞬間を私は見逃しませんでした。
あの時ほど、悔しくて、悲しくて、恥ずかしかった事はありませんでした。
その経験から、
そのぐらい日常会話とビジネス英語は違うと言うことを痛感させられた出来事でした。
その間にいろいろな教材を試し、実際の英語での会議を体験してきましたが、このスタディサプリビジネスほど、英語の会議で使えるような英語を忠実に、そして内容をわかりやすく構成された教材を私は見たことがありません。
これで、勉強すれば、アメリカ人にマウントを取れる…
と言わずとも、コブラツイストぐらいはかけれるのではないでしょうか
と言うのは冗談ですが、アメリカ人を黙らせるくらいは出来ると思います。
たとえこれでTOEICのスコアが上がらなくても、絶対に会議やそして実践の場で使うあなたの英語は、確実に磨かれ研がれるでしょう。
スタディサプリビジネスのメリット・デメリット
スタディサプリは内容がかなり凝縮されていて、次の練習が面白く継続できるようになっています。
そうです、「継続」
今まで英語勉強が続かなかったのは、継続ができず諦めてしまっていたからです。
継続は力、です。
それでは、こスタディサプリビジネスのメリット・デメリットをまとめていきたいと思います。
メリット
このビジネスコースは完全に実戦向けですね。
そして、大きなメリットは日常会話コースも使い放題です。
詳しくは、こちらの記事を参考にして下さい。
デメリット
スタディサプリビジネスの感想・口コミ
色々なスタディサプリビジネスの感想・口コミをまとめてみました。
昼休みにTOEIC学習
TOEICの世界のあるあるって面白いですよね!お店側に不手際があったら必ずギフトがもらえたり。今までは演習が少なくてなかなか気づかなかったのですが、なんとなくこんな感じでしょみたいな予想が最近はよく当たる。英語力が上がってるのも、あると思いますが。#スタディサプリ— SHUN@早朝エンジニア (@N_shun_S) 2019年12月18日
スタディサプリEnglish日常会話に区切りが付いたので
朝の通勤をスタディサプリEnglishビジネス英語にスイッチ。ビジネス英語編、いくらやっても面白くないのだが
①ストーリーが面白くない
②発音チェックが無いつづく
— lanuvas (@lanuvas) 2019年11月6日
スタディサプリEnglishビジネス英語のLV1が終了。
TOEICでいうと400点くらいが対象のレベルですが、イントネーションの練習にはちょうど良かった。— Junji Watanabe (@JyunjiW) 2019年11月4日
入会方法
step
1スタディサプリHPにアクセス
公式ページから、下の無料体験ボタンをクリック


希望のビジネスコースをクリックします


step
2リクルートID・コース・カード情報を入力
そして、リクルートIDを入力します


そして、6か月コースか12か月コースの選択をします。
ちなみに、私は6か月コースにしましたw


step
3アプリをインストール
そして、ビジネス英語コースをクリックして、ダウンロードのページへ飛ばします


ここからダウンロード


step
4勉強開始!
ダウンロードが完了すると英語勉強ができます


こんな感じでかなり扱いやすそうですねw


以上が入会方法になります。
すでに、リクルートIDを所有していたら、かなり登録は早いです。
私自身、10分もたたずに登録が完了しました。
解約方法
解約方法はいたってカンタンw
教材に満足できなければ、1っ週間以内に解約すればお金はかかりません。
step
1ホーム画面左上をクリック


step
2設定をクリック


step
3契約状況から解約を選択


step
4解約完了!


と、以上が解約のフローになります。
まとめ
このスタディサプリビジネスを総括してみて、ここまで計算され、そしてビジネスで使うのに即した教材は私は外では見たことがありません。
そして内容はドラマ仕立てで、進めば進める程、気になる内容なので、勉強を継続することができる。
英語勉強で挫折してしまう人の要因は、勉強が継続ができないこと、そのことが問題なのです。
学ぶ事というのは、面白く、そして楽しんでやることができれば継続できますよねw
7日間の無料キャンペーンを実施しているので、自分に合わないと思ったらすぐ解約できるのはこの教材の良いところです。
皆さんも、このスタディサプリビジネスで、自分の英語力をよりレベルアップしてみませんか!